2016年09月29日
【第57期王位戦第七局】羽生王位、木村挑戦者から精魂を奪い勝利、6連覇
[ひと言感想]
ファンサービスに長けた木村一基挑戦者が、局後、シリーズ全体の感想を訊かれ、言葉を失った。
先に仕掛けたものの展開が思わしくなく、独自の勝負手も成立せず、正に精根尽き果てたのだろう。
木村挑戦者から言葉を奪った羽生善治王位は、これで三冠に王手をかけた訳だが、その一因は、かくして挑戦者の精魂を奪い、根絶やしにしているからだろう。
持続的な強者は精魂泥棒かもしれない。
★2016年9月26、27日催行
http://live.shogi.or.jp/oui/
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/57_07/
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/57/oui201609260101.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/entertainment/igo-shogi/igo-shogi/1-0320681-s.html (魚拓)
ファンサービスに長けた木村一基挑戦者が、局後、シリーズ全体の感想を訊かれ、言葉を失った。
先に仕掛けたものの展開が思わしくなく、独自の勝負手も成立せず、正に精根尽き果てたのだろう。
木村挑戦者から言葉を奪った羽生善治王位は、これで三冠に王手をかけた訳だが、その一因は、かくして挑戦者の精魂を奪い、根絶やしにしているからだろう。
持続的な強者は精魂泥棒かもしれない。
★2016年9月26、27日催行
http://live.shogi.or.jp/oui/
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/57_07/
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/57/oui201609260101.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/entertainment/igo-shogi/igo-shogi/1-0320681-s.html (魚拓)
■棋譜コメント
61手目、▲4三歩成
深浦九段に話を聞いた。「仕掛けたわりにいまいちで、木村八段ができればやりたくなかった展開だと思います。ただ、必ず8八の壁銀はたたるので、先手がはっきりいいというわけではありません。ここまでの進行は、やはり封じ手の▲5五角が印象的です。△7六歩の局面で考えるなら浮かびますが、事前に▲5五角を読んで組み立てていたのが羽生王位らしいと思いました。序盤の8八銀型は理屈はわかりますが、実戦では指しにくいです。銀が遊びそうなので、羽生王位は好きではない指し方だと感じるので大胆でした」
69手目、▲4四桂
「そうか、▲4四桂で負けなのか」と木村がつぶやいた。▲4四歩なら△3一香が木村の予定で、以下▲4三角△5一玉▲3二角成△1二馬で大変な勝負。
※↓から転載
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/57/oui201609260101.html
61手目、▲4三歩成
深浦九段に話を聞いた。「仕掛けたわりにいまいちで、木村八段ができればやりたくなかった展開だと思います。ただ、必ず8八の壁銀はたたるので、先手がはっきりいいというわけではありません。ここまでの進行は、やはり封じ手の▲5五角が印象的です。△7六歩の局面で考えるなら浮かびますが、事前に▲5五角を読んで組み立てていたのが羽生王位らしいと思いました。序盤の8八銀型は理屈はわかりますが、実戦では指しにくいです。銀が遊びそうなので、羽生王位は好きではない指し方だと感じるので大胆でした」
69手目、▲4四桂
「そうか、▲4四桂で負けなのか」と木村がつぶやいた。▲4四歩なら△3一香が木村の予定で、以下▲4三角△5一玉▲3二角成△1二馬で大変な勝負。
※↓から転載
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/57/oui201609260101.html