2015年09月28日
【第63期王座戦第三局】佐藤挑戦者、羽生王座に作戦勝ちし、一足先に王座に王手
[ひと言感想]
負かされた羽生善治王座曰く、43手目の▲2一角は「非常手段」とのこと。
成る程、相手に非常手段を強いるのが、作戦勝ちの要諦、かつ、作戦巧者の本懐かもしれません。
一足先に王座に王手をかけた、佐藤天彦挑戦者の次なる作戦を期待するばかりです。
★2015年9月24日催行
http://live.shogi.or.jp/ouza/
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/63_03/
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201509240101.html
負かされた羽生善治王座曰く、43手目の▲2一角は「非常手段」とのこと。
成る程、相手に非常手段を強いるのが、作戦勝ちの要諦、かつ、作戦巧者の本懐かもしれません。
一足先に王座に王手をかけた、佐藤天彦挑戦者の次なる作戦を期待するばかりです。
★2015年9月24日催行
http://live.shogi.or.jp/ouza/
http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/63_03/
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/63/ouza201509240101.html
佐藤 天彦@AMAHIKOSATOh
今日は王座戦第3局対羽生王座戦。中盤は21の角をめぐる攻防に。網が破れたら一気に悪くなってしまうので、非常に気を遣いました。自信はそこまでなかったのですが、進んでみると良くなっており、67
2015/09/25 01:13:43
手目▲33銀のところは優位を意識しました。ここで△25桂は▲26飛で大変そうなので、(続く
佐藤 天彦@AMAHIKOSATOh
△25歩で踏み込みます。以下75手目▲11竜まで進んだ局面。最初は△59角▲79玉△58成桂▲88玉△68成桂▲同金△同角成▲78金の順を読んだのですが、そこで寄せが見えず。他の手を探すことになり、結果的には明快だった本譜の順に気が付いたのは最後のほうでした。次も頑張ります。
2015/09/25 01:20:46