2015年03月05日
【洋画】「ショコラ/Chocolat」(2000)
[ひと言感想]
私は若い時分、軽いうつ病を患ったことがあります。
主治医が博識で、結果としては良い経験をしましたが、彼に諭されたことの一つは、「私たち人間は、自分(の思考態度)が変わらないよう、絶えず能動的に努めているものだ」ということです。
ちなみに、当時、彼は以下例示してくれました。
晴れてプロ野球に入ったものの、選手の多くは数年内に去る。
投手は勝ち星が上げられずに去る訳だが、勝てない、打者を打ち取れない原因で多いのは、不適切な投球フォームに因るコントロールの悪さだ。
然るに、投手は、監督やコーチにフォームの不適切さを指摘されたら、直せば、つまり『変えれば』ば良いのだが、これが容易でない。
なぜか。
理由は大きく二つある。
一つは、プロ入りに至るこれまでの栄光を作ったのは、紛れも無く現在のフォームだからだ。
人は過去、それも誇るべき過去、並びに、その因子を否定するのが苦手だ。
もう一つは、現在のフォームを変えたらといって、必ず現在より勝ち星が上がる保証が無いばかりか、変えたが為に、僅かながら上げている現在の勝ち星さえ失いかねないからだ。
人は、新たに優れたモノ/コトが得られることより、現在既に得ているモノコトを失うことを重視する。
結果、彼は、監督やコーチの指摘を受け入れず、「現在の不適切な投球フォームが変わらないよう」能動的に努力し続け、やがてプロ野球を去る。
しかし、私たちは、生きている限り、自分の肉体は勿論、外部の環境が絶えず変わるからして、自分を絶えず最適化する、つまり「変える」ことが不可欠です。
然るに、私たちには、チョコの様な、甘く、幸福を予見、体感できる、変化の「口実」が有効かつ必要なのでしょう。
不肖私、なぜ女性をデートに誘うのに美味しいレストランが有効かつ必要なのか、イイ年をして再認識した気がします。(笑)
私は若い時分、軽いうつ病を患ったことがあります。
主治医が博識で、結果としては良い経験をしましたが、彼に諭されたことの一つは、「私たち人間は、自分(の思考態度)が変わらないよう、絶えず能動的に努めているものだ」ということです。
ちなみに、当時、彼は以下例示してくれました。
晴れてプロ野球に入ったものの、選手の多くは数年内に去る。
投手は勝ち星が上げられずに去る訳だが、勝てない、打者を打ち取れない原因で多いのは、不適切な投球フォームに因るコントロールの悪さだ。
然るに、投手は、監督やコーチにフォームの不適切さを指摘されたら、直せば、つまり『変えれば』ば良いのだが、これが容易でない。
なぜか。
理由は大きく二つある。
一つは、プロ入りに至るこれまでの栄光を作ったのは、紛れも無く現在のフォームだからだ。
人は過去、それも誇るべき過去、並びに、その因子を否定するのが苦手だ。
もう一つは、現在のフォームを変えたらといって、必ず現在より勝ち星が上がる保証が無いばかりか、変えたが為に、僅かながら上げている現在の勝ち星さえ失いかねないからだ。
人は、新たに優れたモノ/コトが得られることより、現在既に得ているモノコトを失うことを重視する。
結果、彼は、監督やコーチの指摘を受け入れず、「現在の不適切な投球フォームが変わらないよう」能動的に努力し続け、やがてプロ野球を去る。
しかし、私たちは、生きている限り、自分の肉体は勿論、外部の環境が絶えず変わるからして、自分を絶えず最適化する、つまり「変える」ことが不可欠です。
然るに、私たちには、チョコの様な、甘く、幸福を予見、体感できる、変化の「口実」が有効かつ必要なのでしょう。
不肖私、なぜ女性をデートに誘うのに美味しいレストランが有効かつ必要なのか、イイ年をして再認識した気がします。(笑)
【神父】
(礼拝の壇上に立つ)
今日、私は皆さんに何をお話しすべきなのでしょうか。
(キリストの)復活の奇跡について話すべきでしょうか。
そうは思いません。
私は、キリストの神性についてではなく、人間性について話したい。
彼がこの世で我々に示した思いやりと寛容について、私はこう思います。
人間の価値は、自分に何かを禁じたり、誰かを排除することで決まるのではありません。
何を受け入れるかで決まるのです。
何を生み出し、誰を愛するかによって。
kimio_memo at 07:50│Comments(0)│
│映画