【ROUBAIX SL4】「前回と真逆に『乗れている』。原因は『最長』のクランク?」20250313荒川サイクリングロード修行結果【ROUBAIX SL4】「前々回、前回に続き『乗れている』感降臨。嬉しい出会いの恵み」20250320荒川サイクリングロード修行結果

2025年03月17日

【TCR ADVANCED SL】「レベル5の強風下、前回に続き『乗れている』感降臨」20250317荒川サイクリングロード修行結果

走行時間:2時間13分(+3)
走行距離:51.70km
平均心拍数:-bpm (-)
平均ケイデンス:-rpm(-)
平均速度:23.2km/h(+0.1)
最高心拍数:-bpm(-)
最高ケイデンス:-rpm(-)
最高速度:51.2km/h(+5.6)

中3日のインターバルを経ての修行である。
前日の睡眠は5時間(※中途覚醒×3、うちトイレ×3)である。
就寝時間はそう遅くないが、中途覚醒後の再入眠に難儀し、量的には勿論、質的にも落第である。
意外にも寝覚めとリカバリ(感)はそう悪くないが、熟睡感が低位で、近日倍返しされるに違いない。
ここのところこのパターン具体的には、1時間半から2時間毎の覚醒(→トイレ)、および、2回目(以降)の覚醒後の再入眠、が困難&長時間化している。
本件についてはピルクルミラクルケア「お守り」も効かない(感がある)。
「お守り」は過日ルネスタ錠に換えていただいたが、相変わらずである。
現状、睡眠の合理的質量向上は望むべくもないが、時は、そして、フィジカルの劣化は、止まらない。
倍返しを覚悟しての修行である。

TCR ADVANCED SLでの出走である。
ポジショニング&ペダリングはノー違和感である。

最高気温は14度である。
空気が春のそれで、数字以上に温かく感じる。
風は予報通り強烈(※レベル5弱)である。
走りは辛いが、寒くはない。

重点取組の具現は予想外によい。
レベル5の強風に抗った割に、ポジショニング&ペダリングは安定的である。
蛇行はアンダー17km/hでは多発したが、全体的には少なめである。
持病の手のしびれ&股擦れは無発症である。
予想外によい理由は合理的には不明である(ため、相変わらず情けない)が春の空気がフィジカル、殊、筋肉&体系のポテンシャル開花を促している感が、加えて、出走バイクは違えど前回久しぶりに降臨した「乗れている」感が継続している感がある。
一先ず(?・笑)次回も降臨するよう願うばかりである。
欠伸はトイレ休憩時と復路に各1回の計2回。

タイムは、アゲインストの往路が目標マイナス2分の56分、フォローの復路がマイナス1分の58分、トータルが2時間13分である。
レベル5の強風に抗ってのスコアとしては十分だが、「乗れている」感が継続降臨しただけでもう十分。

帰宅直後の疲労感は重篤である
HPを大食いする(笑)TCRで強風に抗った以上、当然の報い(笑)である。
腰下ジンワリはふくらはぎ、膝上&内側の大腿四頭筋が重症である。
後遺症確定である。

就寝は22時過ぎである。
睡眠は3回の中途(うち、トイレ2回)覚醒を経、5時間である。
冒頭で述べた「ここのところのパターン」に連日ハマった格好で、量的にも質的にも落第である。
寝覚めは勿論、リカバリも明らかによくない(※直近最悪)。
低回転脳に加え、腰下ジンワリが腰下バキバキである。

恒例の翌日午前中の後遺症はこれまた直近最悪である。
低回転脳&腰下バキバキを核とする全身倦怠感に加え、直近最多の寝落ち一歩手前である。
柳の下にどじょうは居ないが、これまた一先ず「乗れている」感の三連荘を願うばかり。
しかと食べ(中途覚醒後の再入眠難儀覚悟で)極力早寝する一手。

kimio_memo at 12:00│Comments(0) ロードバイク | [乱文御免]荒サイ修行

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【ROUBAIX SL4】「前回と真逆に『乗れている』。原因は『最長』のクランク?」20250313荒川サイクリングロード修行結果【ROUBAIX SL4】「前々回、前回に続き『乗れている』感降臨。嬉しい出会いの恵み」20250320荒川サイクリングロード修行結果