【ROUBAIX SL4】「落第脱出のヒント、降臨!」202308024荒川サイクリングロード修行結果【邦画】「復讐するは我にあり」(1979)

2023年08月28日

【GF01】「落第脱出のヒント、有効感大!」202308028荒川サイクリングロード修行結果

走行時間:2時間2分(-5)
走行距離:51.19km
平均心拍数:117bpm (-2)
平均ケイデンス:83rpm(+1)
平均速度:25.0km/h(+1.7)
最高心拍数:148bpm (+2)
最高ケイデンス:109rpm(-)
最高速度:46.0km/h(+0.1)

中3日のインターバルを経ての修行である。
前夜、ファイナライズを含め8時間寝たが、寝覚めもリカバリもイマイチである。(涙)
全身に筋疲労感があり、殊、大腿四頭筋とふくらはぎが如実である。
そもそも(睡眠負債に加え)筋疲労負債が在り、遂にデフォルト(?・苦笑)に至った感がある。
とはいえ、スケジュール的にスキップはあり得ず、決行の一手である(が、懸案、かつ、筋疲労負債の一番のソリューションである睡眠の質的向上、殊、ファイナライズの成功要因分析、を急がねば。汗)。

GF01での出走である。
ポジショニング&ペダリングはノー違和感である。
今回の出走で「要」チェーンの洗浄&注油である(が、最高気温がせめて32度を切らないと、屋外半日仕事ゆえ健康被害リスクが高い。幸い、チェーンオイルの浸透状態は素人目視では限界に達していないようなので、今回は例外としてあと2回分、800キロ走破後実施するか?)。

最高気温は予報ジャストの34度である。
空気そのものは32度くらいだが湿度が高い。
風は強め(※レベル4中)だが、湿気がそれを上回り、不快指数の高い環境である。

重点取組の具現は、強風の割にマズマズである。
落第必至(苦笑)のアゲインスト下もマズマズだったのは前回舞い降りた脱出のヒントの愚直な(笑)実行が大きい(感がある)。
とはいえ、愚直の程はまだ知れており、ややもするサイコンをチラ見する始末。
癖、それも悪癖を直すのは容易でないが、先述の通り効果は出、褒美は確か。
次回も愚直に実行&経過観察したい。
持病の手のしびれと股ずれは無発症。
睡魔は前回に続き不襲来だが欠伸が3、4回。
睡眠負債はしつこく残存している模様。(涙)

タイムは、前半フォロー、後半アゲインストの往路が目標プラス1分の52分、前半フォロー、後半アゲインストの復路がマイナス2分の46分、トータルが2時間2分である。
復路の46分は風の強さと向きをかんがみるに出来過ぎ(だが、少し嬉しい。笑)。

帰宅直後の疲労感は相変わらず重篤。
例によって「発汗」&「オールアウト感」止まず。
高湿が堪えたうえ、復路頑張り過ぎたか。

就寝は22時である。
0回のトイレ覚醒を経、7時間の睡眠である。
ファイナライズは不成功で、せめてあと30分寝たかったが、寝覚めとリカバリ感はそこまで悪くない。
恒例の翌日午前中の後遺症は軽めで、午後には収束。
寝落ちも皆無(よかった)。

現状、翌日の生産性を担保するには、睡眠の質が担保できない以上、量を、具体的には最低7時間以上の量を担保するのが良い、というか、それしかないのだろう。
では、どう担保するか。
8月も終わりにさしかかり、日の出が遅くなっているのは確かだが、5時には既出で、覚醒を強制する。
日中修行をしようとしまいと、当座22時に就寝するしかない。
結局、日中の高い生産性が早い就寝を可能にし、それがまた日中の高い生産性を可能にするのである。
人生も、企業経営と同様システムである。

kimio_memo at 12:00│Comments(0) ロードバイク | [乱文御免]荒サイ修行

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
【ROUBAIX SL4】「落第脱出のヒント、降臨!」202308024荒川サイクリングロード修行結果【邦画】「復讐するは我にあり」(1979)